静音化に挑戦


 

最近ちまたで流行の静音化に着手
まずはケースファンの低回転化をしてみましたが
今ひとつ効果が出ない。そこで、ファンコントローラー
を購入して、一気にCPUファンの回転速度を可変でき
る仕様にしてみました。しかし、結果は以外な結末を…

なんと、電源ファンが五月蠅い〜って事に気付きました。

噂の可変ファンコントローラーです。優れものです。
6.2〜11.6vまでの電圧調整が出来ますので、完全に
絞ってしまってもファンが止まる事は無く、変換効率も
高いので、非常に優秀です。また、ファンのパルスもちゃ
んと拾って所定のコネクターへ差す事が出来るので、
ファンモニターがあるM/Bでも十分に使う事ができます

しかし、これが仇になるとは・・・・。

こいつが今回選んだ低騒音型のATX電源です。
市場では大変良い評価を受けている製品です
さて…如何なものでしょうか?

見た目は普通の電源ですね。
コヤツがどれほども物でしょうか?さてさて。

スペックも普通ですね。まぁ寝ぼけた表示の300w機からすると、大分マシなようです。
表の顔つきもごくごく普通です。
強いて言えば、ファンガードを打ち抜きじゃなくて網にして欲しかった。
そうすればもう少し静かになると思うのですが。


取り付けReport

これが今回の静音化のキモ。
8cmファンを6cm用クーラーに無理矢理に取り付ける
アダプターですね。普通のアルミ製の物じゃなくて、
プラスチック製品の物を買って来ました。
単に安かったからですけど。(爆)

これが今までの電源です。
思ったよりも作りはしっかりとしています。
この電源のファンはちゃんとガードが金網です。
音はうるさいですけどね。

いっその事取り替えてしまおうか…バキッ!!☆/(x_x)

これが旧来からのヘッジホグです。
いかにも五月蠅そうなファンですね。
けど、これもデルタのもっと五月蠅いファン
から交換してちょっとは大人しくなったんですよ。

ヒートシンクのみの殺風景なPC内部と、外したメルコ製ファン。

これが新兵器、8cmファン
計画だと、回転数の低下から、ノイズが減って静音化に寄与
するハズです。消費する電気も減って一石二鳥だぁ〜。

 

と、なるハズでした。しかし現実は甘くない。

私のM/B…CPUファンの回転をモニターしている上に、
異常を感知すると、起動すらしない。おいおい!

って事で、8cm化計画は頓挫です。

元のメルコファンに逆戻りです。あ〜あ

 

スマートケーブルを使っていざ終了!


 

完成!

電源を投入して、さて…えっ?って思う程静かです。PCからの電源ファンの排気音が若干する程度です。これは凄い!今までの苦労が何だったんでしょうか?驚きです。
更に、CPUファンの可変ボリュームを絞ると…ありゃりゃ。もっと静かになりました。これじゃぁ動いているか不安だぞ。
恐る恐るケースに耳を近づけると、ちゃんと動いています。夜中もPCライフが更に面白くなりますね。
かみさん子供の寝静まった時間は嬉しい次第です。